交通事故・追突事故に遭ってしまったら

 

ある日、突然起きてしまう『交通事故』。いざ、起こってしまった時にどういう対処をしたらいいのか、皆さんは知っていますか?交通事故が起こってしまった時の予備知識として、しっかり知っておきましょう。

交通事故の対処法

① 負傷者の保護

怪我をしている人がいる場合は、まずは負傷者の保護・救護を第一にします。怪我人を安全な場所に運び、応急処置をして、安静にさせることが第一です。また、二次災害を防ぐため、事故した車を道路の橋に寄せハザードランプを点ける・停止表示器材、発炎筒を焚くなど、後続車に事故が起きたことを知らせるようにしましょう。

② 警察に連絡する

どんなに軽い事故でも、まずは警察に連絡をしましょう。警察に事故の届出をしないと、自賠責保険や任意保険が支払われない場合もあります。

もし相手側から『自分が損害を賠償するから警察には連絡しなくても良い』と言われてもちゃんと連絡しましょう。

↑↑

これは大事ですよ。絶対です!!

了承してしまうと、後々、身体に不調が出た時、補償されない、いざとなったら損害を支払ってもらえない、などの問題も出てきます。

③ 事故現場の記録をしましょう

次にするべきことは、現場の記録・保存です。これは携帯のカメラや事故の状況をメモするなどでもかまいません。交通事故では、どちらの過失割合が高いかなどで後々揉める場合があります。

自分の身を守る・証明するという意味でも道路の状況・自分と相手の車両の損傷状態・ブレーキ跡などを撮影しましょう。また、事故を目撃した方がいた場合、その方にどういった状況だったか証言してもらいメモを取ったり、録音したりしても良いでしょう。

その方の連絡先を聞くのも忘れずに。

④ 事故相手の連絡先を聞きましょう

最低限、相手の連絡先・住所・連絡先・自賠責保険の会社・任意保険の会社・車のナンバーは聞いておいたほうが良いでしょう。名前・連絡先・住所はメモ書きではなくしっかり免許証や保険証などで確認するようにしましょう。

⑤ 自分の保険会社に連絡しましょう

自分が被害者だとしても、一応自分の保険会社に連絡をしましょう。

これは、もし相手が保険に加入していなかった場合、自分の保険会社に連絡していないと保険が支払われない可能性があるため、被害者であっても一応連絡をしましょう。

⑥ 痛み・外傷が無くても、念の為、病院・整骨院に診てもらいましょう

交通事故の症状で怖いのは、すぐには痛みが無くても、後々痛くなってくる可能性があることです。

事故直後に外傷・痛みが無くても、病院にて検査をするようにしましょう。そして、わずかでも痛み・違和感などがある場合はしっかり治療をしましょう。

↑↑

これも大事です!!絶対です!!

追突された時の人間の心理状態として、非日常的な事が起こると、エンドルフィンという物質が脳から出されて、痛みを感じにくくしてしまいます。

いわゆる脳内麻薬というやつですね。

その時は、気が動転してか緊張してかすぐには痛みが出ていなくても何日、何週間後から特に何もしていないのに首の痛みや腰の痛みを感じるという事になります。

事故の緊張から少し落ち着いて身体が正常に戻ったときに事故で受けた衝撃が身体に現れるわけですね。

追突、接触問わず事故を起こしたらほぼ任意保険というものに加入しているはずなので、追突されて少しでも違和感や痛みを感じた場合は必ず適切な医療機関に診せてください。

以上です。

すべての交通事故患者様の早期回復を願っております。