自転車事故も自転車保険治療可能

最近、車離れという言葉をよく聞きます。

実際に自分では車を所有せず、どこかに行くときはレンタカーやカーシェアリングなどをして出かけることが多いそうです。

一方、自転車の台数はとどまることを知らず増加していくばかりだそうです。

先日、免許の更新に行ったときに教官の方が自転車の事故が非常に増えているという事を話してらっしゃったので、今回は自転車事故を起こしてしまった場合or起こされてしまった時の対処方について。

まずは警察へ連絡してください。

基本的に、自転車事故の場合双方の了解のみで解決してしまうケースが大変多く、お怪我をされてあとから痛くなってもきちんとした治療と対応が取れないことが圧倒的に多いです。

自転車事故は大まかに

  1. 自転車 対 人身
  2. 自転車 対 自転車
  3. 自転車 対 車両

の3つにわけられます。

起こしても起こされてもまずは警察に速やかに連絡しましょう。そしてその後の対応をきちんととるために保険会社にも連絡をしましょう。

もし自転車事故を起こしてしまって、仮にも相手の方が死亡してしまった場合は刑事上でも民事上でも罰則があります。その際の罰則はたとえ未成年の方でも免れられません・・・・

最近では自転車事故に備えてある保険も普及してきていますので頻繁に自転車に乗る方は万が一に備えて加入しておくことをおススメします。

自転車事故でも自転車保険による治療が受けられる

これは自転車事故で被害を受けた場合がほとんどですが、お怪我をされた場合、歩行者でも自転車でも加害者側の保険を使っていわゆる自賠責と同じ治療が受けられることが最近では多いです。

先述したように、よく自転車に乗る方は自転車保険に加入している方が多くなってきているので、万が一事故に遭われた場合は加害者側に加入の有無を聞いて加入している場合は速やかに連絡してもらうようにしましょう。

もし自転車保険に入っていない場合でも加害者本人から治療費等の負担は義務付けられているのできちんと対応してもらいましょう。

たかが自転車事故だと思って軽く見ない!!

「自転車の事故だからほっときゃそのうち治るだろう」なんて思っていると、治るお怪我も治りません。

きちんと治療を受け、事故をする前の痛くない体に戻る必要があります。

最近は自転車と接触して、おもわぬ怪我をされる方が増えてきてますのでしっかりと治療を受けることができるという事を覚えておきましょうね。