踵のオスグッド・成長痛と診断された踵の痛み
※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果を保証するものではございません。
レントゲンで踵の骨が剥離している
1か月前から両足の踵が痛くなり、整形外科を受診すると踵の骨が離れているのがお母様の目にも見えたそうです。お医者様からは、踵の成長痛みたいなものだと言われ、シップを貼って過ごしていたが症状が改善しないために来院されました。
セーバー病・シーバー病
一般的には、子供の踵の痛みはセーバー病・シーバー病と言われる事が多いです。アキレス腱炎・踵骨下滑液包・その他疾患との判別も重要な点です。
【参考】セーバー病・シーバー病とは?
緊張部位を判別し、確実に捉える
レントゲンで剥離している骨片があったそうですが、今回の様に1度目の施術後から走れるようになることも少なくありません。踵を触れると痛がっていましたが、治療後は踵を触れての痛みも消失していました。オスグッドもそうですが、骨が剥離していてもあまり心配しすぎないようにして下さい。診断名が必ずしも痛みと一致するとは限りません。骨折や脱臼に関しては仕方がないですが、子供の成長痛やにスポーツ障害に関しては特に言える事です。セカンドオピニオンを早めにする事で早期の競技復帰をする事も少なくありません。無駄に長期に部活を休んでいる子も少なくありません。大事な少年期にじっと運動いている姿を見ているのは辛いですよね。早く元気に運動が出来るようにサポートさせていただきます。
おまけ
施術後の動画ですが、走っているところを撮影しただけになってしまいました。あしからず。しかし、本人は走れる事に確実に喜びを感じていましたね。