何処へ行っても治らなかったオスグッド/膝の痛み
※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果が出るということではございません
今回は中学生のサッカー少年の症例です
来院する2ヵ月ほど前から両膝の痛みを訴え何件か治療院をまわったもののマッサージのみで一向に良くなる気配がなかったそうです…
原因は身体のアンバランス
最初の検査の段階で左右の脚の長さの違いそれに伴い身体をうまく使えていない……
など、身体の左右のアンバランスが原因だと考えられました
そこでKYT(ken yamamoto テクニック)を使い、身体の左右のバランスを整えプラスして正しい動きの再教育
そして大腿四頭筋の筋膜リリースも行ったところ数回の施術でほぼ痛みは消失!!
このまま順調にいけばすぐにサッカーに復帰できると思っていたのですが……
体育で悪化…
体育の器械体操の時間に跳び箱や跳躍技をやりすぎて悪化(泣)
その後、また数回の施術で全く痛みはなくなり、無事にAチームに合流することができました
しかしあの時体育で悪化しなければもっと早く良くなったはず……
実は学生さんのケガの理由で多いのが今回と同様体育なんです
なかには体育でケガをしてしまい、部活での大会や試合に出れなかったなんて話も良くあります
体育のケガで部活に影響したらもったいないですし何より本人が一番悔しい思いをしますよね?
体育でケガをしないためには、準備運動をしっかり(真面目に)行って下さい!!
筋肉の温度が低いと柔軟性を欠き、神経の反応も遅くなってしまいます
体育だからと言って甘く見ず、不意なケガを予防するためにもしっかりと準備運動をしましょう
当院では身体の状態や競技特性を踏まえて
必要なストレッチやエクササイズも指導しています!!
↑ご参考にぜひご覧下さい