腰からお尻が痛い・・・

当院
来院前は、どのような症状でお困りでしたか?

患者様
坐骨神経痛の症状

当院
治療後の生活の変化など、治療前と比べていかがですか?

患者様
身体がらくになった。痛みが和らいだ

当院
他の病院や治療院の治療と比べていかがでしたか?

患者様
治療と合わせて説明がわかりやすかった

当院
施術やお体の状態についての説明はいかがでしたか?

患者様
よく理解することができた

当院
同じ症状でお悩みの方で受診を悩まれている方へ一言お願いいたします

患者様
症状が長く続いている場合は、一度でいいから受診されたほうが自分の現在の身体の状態が理解することが出来るので、受診をおすすめします

※あくまで個人の感想であり、皆様に同じ効果が出るという事ではございません

坐骨神経痛画像

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛って意外と理解されていないんです・・・

まず、大きく分類した総称が坐骨神経痛です

その坐骨神経痛の原因が何かが重要なのに分らないことが多いんです

坐骨神経痛の原因

1 ヘルニア:椎間板内の髄核が外に飛び出し神経を圧迫します

ヘルニア画像

皆さんが一番よく耳にするのがヘルニアですよね。この場合、ヘルニアが原因で坐骨神経のラインに痛みや痺れが出ることをいいます。がしかし、近年ヘルニアが神経を圧迫しても痛みや痺れを出さないことが多いとわかってきてます。一概にヘルニアと診断されてオペに踏み切るのは危ないかもしれませんね。

※偽ヘルニアに要注意

ヘルニアと診断されて治る方は、要は原因はヘルニアではないという事です。偽ヘルニアです。

【参考】ヘルニアの症状・原因・治療解説

2 脊柱管狭窄症:背骨の中のトンネルが狭くなる事で神経を圧迫します

これは少し厄介です。徒手検査では、あまり症状が出ないのに

  • 立つと痛みが出る
  • 歩くと痛みが出てしゃがみたくなる
  • しゃがむとまた少し歩ける

※間欠性跛行が代表的な症状です。

本当に脊柱管が原因だとすると狭窄症は、進行性ですのでオペが必要な事もあります。

【参考】脊柱管狭窄症の症状・原因・治療解説

3 梨状筋症候群:お尻の深いところにある梨状筋が坐骨神経を圧迫します

梨状筋

お尻の筋肉の緊張が原因で悩まれている方がとても多いです。またこの筋肉の緊張もただお尻の筋肉が硬いだけでなく、股関節の位置の異常や胸腰椎(胸椎の10番・11番・12番、腰椎1番あたり)の機能異常によっても引き起こされることがありますので、ただお尻のストレッチをしたり揉むだけでは改善しないケースもあります。

4 仙腸関節機能障害:骨盤にある関節の不具合により坐骨神経に悪さをします

仙腸関節性の腰痛

仙腸関節の機能異常が原因の方もとても多いですね。上記の関節の動きが悪くなるとお尻から足にかけての坐骨神経ラインに痛みがでることがあります。

5 トリガーポイント

トリガーポイントとは、圧に対する感度が局所的に高い、過刺激性のポイントで、身体の他の部位に症状(通常は疼痛)を引き起こします。トリガーポイントは、筋肉、筋膜、骨膜、靭帯、皮膚などの身体の軟部組織に存在することが多いと言われています。一般的には、潜在性と活動性のトリガーポイントに分類され、潜在性は、圧迫されない限り局所的な痛みや関連痛を引き起こさないのに対し、活動性トリガーポイントは圧迫されなくても局所的な痛みや関連痛を引き起こします。どこも痛くなくても潜在性トリガーポイントがある場合が殆どですので活動性に変わらない様に日常的に身体のケアをしていく事をお勧めします。

腰痛・坐骨神経痛治療およびお身体の痛みにトリガーポイントの評価は欠かせません。

小殿筋トリガーポイント

6 その他 血流障害など内科的要因

閉塞性動脈硬化症(ASO):欧米では下肢の痛みや痺れの症状では、循環器内科のDRが診る事が多いそうです。なかなか治らない方の多くは、血管レベルでの問題があるかもしれないと施術していても感じるところです。

これらの傷病により発症する坐骨神経ラインに沿った痛み・痺れのが坐骨神経痛と呼ばれています。坐骨神経痛で悩む方の多くは3・4・5番が原因であることが多いと考えます。

腰は痛くないことが多いのもポイントです

病院や整形外科では、腰からでしょう~なんて言われることが多いですが、腰は痛くないことが多いですよね。なかにはレントゲンだけで『ヘルニア』と言われる方もいるので、今一度精査をしてから判断してもらうとよいかと思います。

痛みや違和感がでたら早めの治療を開始しましょう

今回の患者さんの場合は、1回目の施術でほぼ痛みはなくなり3回目に卒業となりました。特に施術がスゴイとかそういう事ではなく、早期に治療を開始すれば早期に改善する例もたくさんあるという事です。

薬とシップで治るのか?

シップやお薬では痛みを抑えているだけで根本的な改善には至りませんし、コルセットなんてもってのほか!長引く前に対処すること早く元の生活に戻れるような生活をすることが早期改善へと導いてくれると考えます。

【参考】リリカカプセルの副作用・障害