「今回は、高速道路で交通事故に遭ってしまったらどうしたらいいの?」をお伝えします
旅行中、一番多いのが高速道路での交通事故です。
一般道での交通事故の対応は、こちら[交通事故に遭ってしまったら・・・]をご覧ください。
① 絶対に歩き回らない
高速道路の事故で怖いのは、事故が起き、焦って外に出たが為に後ろから来た車にはねられてしまうことです。
下記に示した行動をした後は、安全な場所で動かないようにすることが一番です。また、車の外に出る時は必ず後方を確認し、車道側からは絶対に出ないようにしましょう。
② 後続車に合図を送る
上記でも述べたように、高速道路で怖いのは後続車との二次災害です。
最低限、以下の事をして、後続車に事故が起きたことを知らせるようにしましょう。
- ハザードランプの点灯
- 発炎筒を発火
- 三角停止表示器材
発煙筒の使い方
- 格納場所から取り出します。
- キャップをひねりながら抜きます。
- すり薬をこすり点火します。大きなマッチを点火する要領です。
- 適切な場所に置き、素早く退避しましょう。
発炎筒・三角停止表示器材ともに、後続車に注意しながら事故車の後方50m程に置くようにしましょう。
③ 安全な場所に避難
高速道路では、車内には絶対残らないようにしてください。
それは、発炎筒や停止表示器材を使ったからといって後ろから追突される可能性がゼロになるとは限らないからです。
事故後は、停止表示器材などで後方の車に事故が起きたことを知らせたら、速やかにガードレールの外か道路の隅に避難をしてください。
➃ 避難してから通報
安全な場所に避難したら、始めて事故が起きたことを通報しましょう。
高速道路での事故では下記のいずれかに電話をしましょう。
- 道路緊急ダイヤル「#9910」
- 110番
- 非常電話(※)
※1キロメートルごとに設置されています。受話器をあげれば道路管理者交通管制室に繋がります。
電話の内容
電話での報告内容は
- 事故なのか故障なのか
- 場所[どこからどこの間]や[○○から何キロくらい先]などわかる範囲の場所
- 負傷者はいるか
- 事故状況[何台関連した事故か][火災等はあるか]など
- 車両状況[走れるのか、オイル漏れ等はあるか]
など、落ち着いて対処しましょう
最後に・・・
事故をしない為にも、
- 無理な長時間の運転
- カーナビやテレビ、スマホを見ながらの運転
- 法定速度オーバーの運転
は絶対にしないようにしましょう!
※ 高速道路を運転する前日は、しっかりと睡眠をとり、さらに2.3時間に1回はSAで休憩するのがベストですね。
また、何事も時間ぎりぎりでは焦ってしまい集中力を切らしてしまいます。旅行先からの帰りなどは、余裕をもって行動するようにしましょう。