筋膜(ファシャ)リリース治療
最近、雑誌やメディアでも多々取り上げられ、「筋膜(ファシャ)リリース・筋膜はがし、とも言います)」という言葉を知っている方も増えていることと思いますが、具体的にどういったものなのかを知らない方も多いのではないでしょうか?
今回は横浜『なる整骨院』でも行っている「筋膜リリース」を説明・解説していきます。
そもそも筋膜とは?
筋膜リリースの前に筋膜について解説します。筋膜とは全身を覆うタイツのような繊維で筋肉・骨・内臓・神経・血管など覆っています。筋肉がスムーズに動くためには、この筋膜の滑りの良さが必要不可欠で、筋膜が癒着をおこしてしまうことで筋肉の動きにも影響を及ぼしてしまいます。また、そもそも人間が痛みを感じる組織は、筋膜(筋肉を包む膜)・真皮(皮膚)・関節包(関節を包む袋)です。意外とこの根本的な事すら知らない治療家も多いです。筋膜に対して施術をする大切さが少しでもお伝えできれば幸いです。
なぜ筋膜に癒着が起きるのか?
- 長時間同じ姿勢でいる(デスクワークでずっと頭を支えている首肩)
- 怪我や手術をした部位(足首捻挫・肉離れその他全般)
主に寝ている時が一般的と言われ、朝起きたときに身体を伸ばしたくなるのは、身体が生理的に筋膜の癒着を取ろうとしている為だと言われています。最近はパソコンやスマートフォンの普及により、睡眠時以外でも同じ姿勢が続くことが増え、筋膜の癒着がおきやすい環境だということが伺えます。また、一度ケガをしてしまった部分や手術をした部位周辺には、ほぼ100%癒着が生じるそうです。
※この白く見えるものが癒着組織と言われています。
筋膜リリースが有効な症状
その他、慢性疾患やスポーツ障害にも有効と言われております。
筋膜リリースで得られる効果
- 癒着部分を剥がす(流す)
- 血流・リンパの循環改善
- 柔軟性・可動域の増加
- ケガからの早期復帰
- パフォーマンスの向上
筋膜リリースにより上記の様な効果が得られます。人間の身体は、長く生きていればいるほど身体へのストレスが加わり、必ずと言って良いほど筋膜組織に癒着が起きていると言われています。症状があるなしにかかわらず、癒着を剥がしておくととても良いと考えます。人生で1度だけでもこの器具による筋膜リリースを受けてみると良いかと思いますよ。
ファズブレードは筋膜リリースにオススメ
さて肝心の筋膜リリースの方法ですが、テレビや雑誌ではストレッチのような方法やストレッチポールなどを使う方法など、様々ある手法のなかでも、当院では上記の医療用ステンレスを用いて筋膜リリースを行います。この器具は、見た目は少し怖いかもしれませんが、軽い圧でも筋膜に対してアプローチすることが出来る優れものです。
医療用ステンレスを用いてストロークし筋膜リリースを行う際に、癒着の程度や場所により皮下出血を伴うことがありますが、これは癒着部が剥がれることによる一時的なものであり癒着が起こっている証拠ともなります。癒着が取れてくると自然と皮下出血も現れなくなる方がほとんどです。
※気になる方は皮下出血を出さない様に施術することも可能ですのでご相談下さい。
【必読】1週間痛すぎた触る事も出来なかった頭痛を筋膜リリースで改善
1度剥がすとしばらくは癒着が起きないとアメリカの解剖学教室の教授がおっしゃっていました。筋膜リリースは、人生で1度は受けてみて損はないと思います。
【参考】慢性背部痛に筋膜リリース
筋膜リリースにはどんなやり方があるの?
- ロルフィング
- グリッド
- グラストン
- スキンロール
- ストレッチ風
- その他
5のストレッチとの違いがわからないような筋膜リリースもテレビなどを見ていると紹介されていますね。大まかに名前が知られている施術法は上記となります。
筋膜リリースはあくまで治療法の一つ
筋膜リリースがこれだけ話題になっていますが、あくまでも治療方法の一つです。この治療方法のみでは、やはり様々な症状に対応はしていけません。当院では、選択肢の一つとして使用しておりますので、必ずしも筋膜リリースをするという事ではありませんので、ご安心ください。必要があると思った際は、こちらからご提案も致しますし、ご希望の方も是非、仰ってください。
筋膜リリースをしてはいけない方
骨に異常がある人
骨折、骨粗鬆症など骨に異常のある方は、悪化させてしまうことがあるので、筋膜リリースをしてはいけません。 しかし、当院の筋膜リリース法は急性期のお怪我(捻挫・肉離れ)にも対応することが出来ます。傷めている部位の特定にも使用する事が可能です。
なかなか改善のみられない症状でお困りの方!!【横浜駅徒歩12分:なる鍼灸整骨院】で筋膜リリース治療を受けてみてはいかがでしょうか?